BigBossのサポートですが、ライブチャットが10時から24時までで即時、メールが24時間対応で返信は当日から翌営業日です。
問い合わせに関しては日本人が対応していて土日は休業日、日本語での直接の電話には対応してません。
また、問い合わせ前には先に「FAQ(よくある質問)」を見てから、ここでも解決できない場合に日本語サポートデスクへ問い合わせします。
ライブチャットだと最も早く回答が得られるので、すぐにでも返信が欲しいときには一番おすすめで、平日なら10時から24時間日本人のスタッフが対応してくれます。
ライブチャットの営業時間外または、ライブチャットだと伝えにくい内容の場合はメールがあります。
メールは問い合わせフォームから送信する方法と、通常ののEメールでメールを送信する方法がありますが、どちらでも返信は1営業日以内です。
メールだと即時対応ではないので、すぐに返信が欲しい時には向いてません。
BigBossで必要な証拠金の計算式は、市場価格×取引通貨量÷レバレッジ=必要証拠金です。
例えば、取引銘柄がドル円で、市場価格は127.63円、注文通貨数が10万通貨(1ロット)、レバレッジは999倍で計算した場合は、127.63円×10万通貨÷999倍=12,776円となります。
ドル円を10万通貨取引するときの証拠金は12,776円です。
MT4インジケーターでも必要証拠金を表示してくれ、これは他にもいろいろなデーターを取得出来るのでぜひ活用したほうがいいです。
インジケーターは、リアルタイムで証拠金・pip値・スプレッド・スワップポイントを表示する機能があり、無料で使えます。
仮想通貨の必要証拠金の計算式は、市場価格×契約サイズ×ロット数÷レバレッジ=必要証拠金です。
仮想通貨だと通貨ペアとは違い、各銘柄の契約サイスが計算式へと含まれます。
また、貴金属や原油なども仮想通貨と同じく契約サイズを入れて計算します。
BigBossのレバレッジは最大999倍で、他の海外FX業者の平均は400倍なのでかなり高いです。
国内FXだと最大で25倍と低いですが、例えば同じドル円100円で10,000通貨のポジションをエントリーした時の必要証拠金を比べると、最大999倍だと約1,000円しか必要ありませんが、25倍では40,000円も用意しないといけません。
ただ、全ての金融商品が最大999倍で取引出来るわけではなく、一部のFX通貨ペアやCFD商品は倍率が違います。
最大レバレッジ999倍の利点は、1倍から999倍までトレーダーの裁量で設定出来る実効レバレッジ幅が広いことです。
最大999倍で必ずポジションを持つ必要はなく。
レバレッジは口座レバレッジと実効レバレッジがあります。
口座レバレッジは利用している口座で賭けられるレバレッジの最大値、実効レバレッジは実際の運用レバレッジです。
必要証拠金に対してポジションの量を調整すれば、口座レバレッジが最大の999倍でも、1から999倍までどれでも取引が出来ます。
BigBossのスワップポイントが付与される時間は、MT4/MT5のサーバー時間0時で、日本時間だと夏時間は午前6時、冬時間は午前7時です。
仮想通貨CFDだけは例外で、スワップポイントが付与されるのは1日3回です。
土日分のスワップポイントは水曜日に纏めて付与されます。
日本時間だと木曜の早朝に3日分のスワップポイントが付与されます。
仮想通貨関連の銘柄だとスワップが8時間ごとに発生し、日本時間は5時5分、13時5分、21時5分です。
仮想通貨は土日でも取引が出来るので特定の曜日だけ3日間のスワップポイントが発生することはありません。
BigBossではスワップポイントだけの出金は不可で、スワップ益の出金が出来るのはポジションを決済した後です。
スワップ益はポジションの損益とは別に計算し、最終的にポジションを決済しないと利益として確定しません。
スウィングなどの日にちを跨いで取引するときは、この仕様の方が損益も一括で計算出来て便利かもしれません。
BigBossのスプレッドは、他の海外FX業者と比べると基本的に狭い設定で、メジャーな通貨ほど狭くなりマイナー通貨はそこまで差はないようです。
主にメジャー通貨を使っているときにはおすすめです。
また、スプレッドはスタンダードとプロスプレッド口座では違い、スタンダード口座は一般的な口座でどの取引でもしやすくて、プロスプレッドはスプレッドが狭く設定されていてスキャルピングなどの取引に向いてます。
メジャー通貨のスプレッドは湯用通貨ペアだと平均以下で、ボンド・ニュージーランドドルは他の通貨ペアと比べてもかなり狭いです。
一方マイナー通貨だと他の海外FX業者と比べるとスプレッドは広めで、元々扱っている通貨ペアが34種類でマイナー通貨が少ないです。
一般的なスタンダード口座でも他の業者と比較するとBigBossの方がスプレッドは狭めで、さらに取引量によってボーナスも貰えるのでかなりお得です。
本サイトは広告が含まれています。
![]() BigBoss(2222倍) |
![]() XM(1000倍) |
![]() Titan FX(500倍) |